世界のまずい料理ランキングに日本のナポリタンが!?【テイストアトラス】

世界のまずい料理ランキングに日本のナポリタンが!?【テイストアトラス】ライスバーガー登場

ここでは、世界のまずい料理ランキングに日本の料理が入ってるって本当?という人向けに、料理ガイドの『TasteAtlas(テイストアトラス)』が発表した世界のまずい料理ワースト100をご紹介いたします。

このワースト100の審査途中には「ナポリタン」と「おこし」がランクインしていましたが、10月17日の更新でランク外となりました。それ以前にも一度ランク外になり返り咲いていましたが最終的にランク外になったようです。


また、11月3日更新のランキングでいきなり3位にランクインした日本の「ライスバーガー」も結局ワースト100には入っていません。

ランキングの料理をみると普通においしそうにみえるのですが、実際は強烈な味だったりするようです。しかし、なかには「なんでこれが!?」というような料理やお菓子もランクインしています。


そういった意味で日本の「ナポリタン」が取りざたされていましたが、ワースト100に入らなかったところをみるとさほどまずくはなかったようです。12月1日最終更新

『TasteAtlas(テイストアトラス)』とは

TasteAtlas(テイストアトラス)


ブルガリアの料理ガイド『TasteAtlas(テイストアトラス)』が、読者の評価をもとに、世界でもっともまずい100の料理「Worst Rated DISHES in the World」を発表しました。

こちらのサイトでは、さまざまなランキングや各国料理のレシピ、評論家のレビューなどが掲載されています。

そしてこの世界でもっともまずい料理ランキングのなかに、日本の「ナポリタン」「おこし」がランクインしている!と話題になっていたのです。


昨年、このテイストアトラスで世界最高の料理ランキングが発表され、日本の「カレー」が1位をとったことでちょっとした話題になっていました。

日本の「カレー」世界最高の料理トップ100で1位を獲得してしまう【テイストアトラス】


今度はまずい料理ワースト100にまたまた日本料理がランクインしてテレビでもとりあげられていたようです。

※このランキングは審査途中のものです

世界のまずい料理ワースト100

「世界で最もまずい料理ワースト100」は、2023年12月01日までに382,735件の評価がなされ、そのうち265,170件が正式な記録としてランキングされました。

ただしまずいというだけでなく、テイストアトラスの目的は地元の優れた料理を広め、伝統的な料理に誇りを持たせ、まだ食べたことのない料理への好奇心を喚起することである。

100 Worst Rated FOODS in the World


各料理の写真をクリックすると、その料理の詳細がみられます。

そこには、どの国の料理なのか、どのような食材を使っているのか、また調理方法やその料理の由来などが紹介されています。

Google翻訳でページごと日本語に

『テイストアトラス』は外国語サイトなので、Google翻訳で読みました。

URLをいれて「→」をクリックするだけで、ウェブサイトごと翻訳できるのでおすすめ!
Google翻訳 ウェブサイト

1位から10位の世界一まずい料理はこちら

1位「Hakarl」(ハカール)
アイスランドの発酵させたサメ肉を使った珍味 アンモニア臭が強烈

Hakarl
出典:TasteAtlas


2位「Yerushalmi Kugel」(エルサルミ・クーゲル)
イスラエル(エルサレム発祥)の料理 カラメルソースでコーティングされた麺を黒胡椒などで味つけし、円形のフライパンに入れて焼きます 安息日やユダヤ教の祝日に提供される定番料理

Yerushalmi Kugel
出典:TasteAtlas


3位「Ramen Burger」(ラーメンバーガー)
アメリカ・ニューヨークで日本人のラーメンブロガーによって考案されたハンバーガーで、バンズに揚げたラーメンが使われています タイム誌の投票にも登場するほどの人気だそう

Ramen Burger
出典:TasteAtlas


4位「Sklandrausis」(スクランドラウシス)
ラトビア料理 ライ麦でつくった野菜のタルトにジャガイモやニンジンのピューレを挟みクリームをのせて食べます

Sklandrausis
出典:TasteAtlas


5位「Chapalele」(シャパレレ)
チリのパン ジャガイモと小麦粉を蒸したり焼いたり揚げたりしたパン

Chapalele
出典:TasteAtlas


6位「Calskrove」(カルスグローブ)
スウェーデンのシェレフテオにあるレストランが考案した、巨大なカルツォーネピザ ハンバーガーやフライドポテトが入っています

Calskrove
出典:TasteAtlas


7位「Lahana corbasi(Turkish Cabbage Soup)」(ラハナ・チョルバス)
トルコ風キャベツのスープ 千切りキャベツや緑レンズ豆、ブルグル、チキンストック、玉ねぎ、トマトソース、オリーブオイルなどが煮込まれている

Lahana corbasi(Turkish Cabbage Soup)
出典:TasteAtlas


8位「Bocadillo de carne de caballo」(ボカディージョ デ カルネ デ カバジョ)
スペイン・バレンシアの馬肉のサンドイッチ 一般にボカディージョとはバゲットに生ハムやチーズを挟んだサンドイッチをいいます

Bocadillo de carne de caballo
TasteAtlas


9位「Marmite and Chip Sandwich」(マーマイトチップサンドイッチ)
ニュージーランドのサンドイッチ パンにマーマイトを塗り、ポテトチップスを挟んだサンドイッチ

Marmite and Chip Sandwich
出典:TasteAtlas


10位「Baked Endives and Ham(Endives au jambon)」(エンダイブとハムのオーブン焼き)
フランスのセーヌ=マリティーム地方で人気の料理で、レタスのようなエンダイブをハムで包み、ソースやチーズをかけてオーブンで焼きます

Baked Endives and Ham
出典:TasteAtlas

1位~100位のまずい料理は公式サイトで
100 Worst Rated FOODS in the World – tasteatlas

「ナポリタン」と「おこし」はランク外に

ランク外「Naporitan」(ナポリタン)
日本のケチャップを使ったスパゲティ、横浜ニューグランドホテルの料理長が米軍が食べているトマトソーススパゲティがおいしそうだったので考案した 評価には「茹ですぎたスパゲティ」とありますね、、茹ですぎなのでしょうか…最終的にランク外となりました

Naporitan
出典:TasteAtlas


ランク外「Okoshi」(おこし)
日本の加工した穀物を飴で固めた和菓子、現代ではナッツやドライフルーツ、チョコレート、ゴマ、抹茶やキャラメル味がある 東京土産の雷おこしが有名

Okoshi
出典:TasteAtlas

さいごに

ツイートやテレビで紹介されていた

こちらのツイートをみて「まずい料理ランキング」があるのを知りました。いろんなランキングがあるんですね!


「イット!」(フジテレビ系)2月17日放送で紹介されていたそうです。
【なぜ?】世界ワースト料理に日本の「ナポリタン」とあの和菓子がランクイン ネットでは「納豆が入ってないのは意外」の声も

ランクインしている料理は「くせがすごい」

世界のまずいといわれている料理をみてみると、「発酵させてあるので臭い」「保存食のようなもの」などがあります。生活の知恵からうまれた料理もあるようですね。

いわゆるゲテモノや昆虫食もみうけられますがね…。子供のころから食べ慣れているなら、まずいとは思わないのかもしれません。

日本の「納豆」がランキングに入っていないのはなんで?といわれていますが、わたしも納豆はダメなので不思議です。めちゃくちゃ健康にいいんですけどね。外国人はあれは平気なんですか?



そのほか強烈な印象の料理で、イギリスの魚をゼリーで固めた料理、スェーデンの「シュールストレミング」や、フィンランドの「サルミアッキ」なんかはランクインしないのでしょうか。

ランクインしている100の料理を1ページずつチェックすると「サルミアッキ」はランクインしていましたw

あまりみたくないものに、虫や動物の頭を使った料理がありましたね。

ランクインしていた「くせがすごい」料理

「ベジタブルロール」ベジタブルという名前のくせに牛肉のソーセージ

「パンパパート ディ フェラーラ」一見おいしそうなチョコレートケーキの材料に黒コショウ

「ホットシログ」は普通の朝食にみえますが、どうやればまずくなるのでしょう

「カサベ」はとてもとても綺麗なパンですが、味がしないのかも

「スノーボール」も普通のかき氷にみえますが、どうやればまずくなるのでしょうか

「ロッキー マウンテン オイスター」オイスターという名前のくせにカキではなく、皮をむき、叩き、小麦粉、塩、コショウをつけて揚げた雄牛の睾丸なのだそう


アニメ映画「魔女の宅急便」(1989年)にでてきた、「ニシンのパイ」なんかも本物はおいしいのかもしれませんが、想像するだけでちょっと待ってという感じです。

ようするに「まずい」というより「くせがすごい」料理たちなのでしょうね。



まずい料理ランキングのなかで、食べてみたいと思ったのは、

94位「Fiambre(フィアンブレ)」
グアテマラの50種類もの具材(スライスした肉、チーズ、野菜、ピクルス、ゆで卵など)を使った大きなサラダ

Fiambre
出典:TasteAtlas


ペラディラスというお菓子は母が大好きなんですよね。フランスのお土産でもらったのをおいしいといっていました。これもまずい料理ワースト100に入っていましたが最終的にランク外になりました。

ランク外「Peladillas」(ペラディラス)
スペインのトーストしたアーモンドを固い砂糖でコーティングしたお菓子

Peladillas
出典:TasteAtlas

わたしのお気に入りは同じくフランスのお土産でもらった「ヌガー」という南ヨーロッパのお菓子。「トゥロン」ともいうそう。板状のやわらかい飴?ナッツなどが練りこまれたスイーツ

Torrone
出典:TasteAtlas

ケーキや屋台のランキング

スイーツといえば「世界一おいしいケーキランキング」もありました。
日本は「チーズケーキ」「カステラ」がランクインしています。

これこそ、すごくおいしいそうにみえるけれどめちゃくちゃ甘いだけ、だったりしませんか?外国のスイーツって。ぜったい日本のケーキ(や菓子類)がいちばんおいしいと思うのですが、子供のころから食べなれているからなのでしょうね。でもカステラやマカロンはあまり好きではありません



こちらは「世界一おいしいストリートフード」ランキングです。
日本は「唐揚げ」「肉まん」がランクインしています。

ストリートフードとは、露店や屋台で売られているような食べ物だそうです。外国だとホットドッグなどでしょうか、コンビニのファミチキなどもストリートフードという感じですよね。



「世界一おいしいスープランキング」 1位は「トンコツラーメン」、そして10位以内に日本のラーメンが3つもランクインしています。50位以内では6つ!ラーメンのカテゴリーは「スープ」なんですね!4月14日時点 これもまだ審査途中のようです

「酒のツマミ」で1か月同じものを食べるならまっちゃんはナポリタン

「人志松本の酒のツマミになる話」(フジテレビ系)2023年2月17日放送で、1か月間同じものを食べるとしたらなにがいい?という話題で、まっちゃんが「ナポリタンやったらいけるやろー」といっていました。やはり日本人には定番という感じですよね。

ただし、視聴者投票では「寿司」が1位でしたね。


ads海外旅行へいったとき、ランクインしている料理を食べてみてください


テイストアトラス関連の記事はこちら
日本の「カレー」世界最高の料理トップ100で1位を獲得してしまう【テイストアトラス】


  1. wwd.com より:

    I don’t even understand how I stopped up right here,
    but I thought this publish was once great. I do not understand
    who you are but certainly you are going to a well-known blogger for those who aren’t
    already. Cheers!

タイトルとURLをコピーしました