
この記事では、Switch2ってなに?という人向けに、6月5日に発売となった任天堂のゲーム機「Switch2」をご紹介いたします。
SDカードの差込口は本体裏側のスタンド部分を起こした右側にあります。マリオカートワールドのセットを購入した人は本体ホーム画面のニンテンドーeショップからダウンロードできます。詳細はこちら
6/23よりソニーの子会社NextorageからもEX規格対応SDカードが発売!
Switch2とは、6月5日発売の任天堂 家庭用ゲーム機
転売対策により条件付きでなければ予約もできない「Nintendo Switch2」がいよいよ2025年6月5日に発売されました!
任天堂のゲーム機としては初のナンバリング「2」がつけられた「Switch」の後継機となります。
なんと6月11日時点で世界累計販売台数350万台を突破したそうです。
「Nintendo Switch 2」本体、「Nintendo Switch 2 Proコントローラー」や「Nintendo Switch 2 カメラ」などの周辺機器は本日発売です。#NintendoSwitch2https://t.co/spO9JuPkOe
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) June 5, 2025
SwitchからSwitch2へ「まるごと転送」の設定方法
Nintendo Switchをお持ちの方へ Nintendo Switch 2 への移行ガイド – 任天堂
SwitchからSwitch2へまるごと転送する人への解説
・まるごと転送
Switchで使っていたコントローラーなど、なにがSwitch2で使えてなにが使えないのかの解説
・Nintendo Switch 2とNintendo Switchの互換性について
SwitchソフトをSwitch2でプレイする前提で買おうとしてる人は要確認(Huluなどはまだ未対応)
・Nintendo Switch 2 におけるNintendo Switchソフトの動作確認状況
Switchでは純正ではない1500円くらいのコントローラーを使っていましたがSwitch2でもそのまま使えましたね。両方それぞれのジョイコンをグリップに取り付けると大きいコントローラーになるので2人以上でプレイするときに使いやすそうです。どれも本体に登録すると使えるようになります。
Switch2で使うSDカードは「MicroSD Express(EX)」のみ
Nintendo Switch 2 で使えるSDカードは「microSD Expressカード」のみです。 – 任天堂



Amazonのおすすめに出てくる以下のSDカードは「EX」ではないのでSwitch2では使えません。「XC」は似ているけれど違う、「EXCERIA」や「Extreme」も似ているけれど違います。

MicroSDカードのEXがどこにも売ってなかった
Switch2の予約が無事に済んで、SDカードも用意しておこうと思ったらどこにも売っていない、、
Switch2で使うSDカードは「microSD Express(EX)」で、Switchで使っていたSDカードがEXでない場合、Switch2では使えません。
SanDisk microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2 – My Nintendo Store
※当面の間Nintendo Switch 2 本体抽選当選者を対象、またNintendo Switch Online の有料プランへの加入中(決済後)に購入できます。

SanDisk Micro SD Express、256GB microSDカード – Amazon

Switch2の予約が始まった当初は売り切れていましたが、6月5日時点では販売している業者もあるようです。しかし、任天堂から発売されているSDカードにくらべると価格が倍以上します。EXだとこれが相場なのでしょうか。(出荷元・販売元がAmazonになっているもののほうが無難です)
Samsung microSD Express Card 256GB for Nintendo Switch 2 – ヨドバシ.com

さきほど確認しようとしましたが、この商品のページは移動したか削除されていました。というかしばらくのあいだヨドバシ.comがエラー!?で開けませんでした。
ソニーの子会社NextorageよりmicroSD Express「Gシリーズ EX」発売
6月23日、ソニーの子会社であるNextorage株式会社は、microSD Express規格に対応の「Gシリーズ EX」を発売。
Nintendo Swtich2 動作検証済み、256GBが9,980円、128GBは7,480円でAmazonにて販売開始しているのを確認!
SDカードがなくても本体ストレージが256GB搭載されている
しかし、そんなに急いで買わなくてもSwitch2本体に内臓のストレージ容量256GBが搭載されているので、大容量のゲームを何本も遊ばないうちはまだ必要ありません。
売り切れが解消するか各メーカーから発売されるのを待ちましょう。
マリオカートワールドが23GB、ドンキーコングバナンザが10GBほどと言われています。
SDカードの差込口は本体裏側のスタンド部分を起こした右側
SDカードの差込口は本体裏側のスタンド部分を起こした右側にあります。
microSD Expressカードを使いはじめる – 任天堂
最初は、えっこれ入る?違うのかな、、と思いましたが裏表に注意してカチっというまでぐぐっと差し込みます。取り外すときはちょっと押し込むと、みょんと出てきます。

充電コードとHDMIコードはドッグ(Switch2を立てて置く用のあれ)の裏側がパカッと開くのでそこに差し込みます。LANケーブルの差込口もありました。充電コードはSwitch2本体に直接差すこともできます。
予約していたSwitch2を取りに行った
予約は結局ヤマダ電機で当選
筆者的には結構厳しい条件だな、と思った第1回ニンテンドーストアのSwitch2予約申請には、約220万人の応募があったのだそう。すごい、、
しかしうちは予約条件に満たなかったのでニンテンドーストアでは予約できず。
なので、Amazonでリクエストを申請してみました。しかしこれも6月5日現在まで、ただの一度も招待メールは届きませんでした。

そんなとき、SNSで見かけたヤマダ電機の予約受け付け条件。
たまたまアプリを入れていて、たまたま買い物していたので応募することができた。しかもヤマダデジタル会員であればウェブからカンタンな入力だけで応募できたので助かった~。
後日、当選しましたメールが届いたときはうれしかったな。

その後、さまざまな電気量販店や各ストアから条件付きでの予約の受け付けが始まりました。もちろん任天堂と同じく転売対策のための条件付きだと思われます。
Switch2を開封してSDカードを取り付けた
SNSでは、盗難や狩りに合わないように!などのポストを見かけたりしたので、おどおどしながら受け取りにいきました。ショッピングモールなので人通りは多いですが、ヤマダ電機のカウンターには他の受け取り者もおらず、怪しい人なども見ませんでしたね。

HDMIケーブルはSwitchのをそのまま使えばいいかと思っていたら、Switch2には付属の「ウルトラハイスピードHDMI」を使いましょう、とのことです。Switch用のものは能力不足だそうです。ACアダプタも同じく。

ヤマダ電機に受け取りに行ったとき、ふとSwitch2のアクセサリーなどの棚が目に入りました。そこにSanDiskとSamsungのSDカードが!思わず「あれ買えるんですか?」と聞いてしまいました。(これも条件付きなのかと思ったから)
「もちろん買えますよ!」とのことでほくほくでひとつ買いました。会員割引で税込み6629円!

まるごと転送をやってみた
SwitchとSwitch2を並べて、任天堂公式のまるごと転送の「Nintendo Switch 2 本体とNintendo Switch本体が両方とも手元にある場合(ローカル通信で転送)」を確認しながら設定しました。
セーブデータなど転送後は、Switch2に移動させてしまうので、Switch側には残らないものもあるようです。特にあつ森をプレイしている人は個別に操作方法があるのできちんと確認しましょう。
リトルナイトメアやモンハンのデモ版、スクショが移動していましたね。
まずSwitch2を起動して規約に同意やカンタンな操作後、更新データをダウンロードします。
その後はニンテンドーアカウントにログインしてSwitchとSwitch2を操作してデータの転送を行います。
公式サイトを見なくてもわかりやすくカンタンに設定できるようになっています。
その後は同梱のマリカワをニンテンドーeショップからダウンロードします。これが一番時間かかった!
マリオカートワールド同梱版はニンテンドーeショップでダウンロード
マリオカートワールドなどソフトがセットになったSwitch2を買った人は、ニンテンドーeショップでダウンロードできます。
任天堂公式の本体セットのソフトをダウンロードするを確認してダウンロードしましょう。
ちょっとプレイしてみましたが、コース上を走っているプレイヤー以外の車やバスの中に、ちゃんと誰かが乗っていておもしろいです。
バス停にとまったバスや駅にとまった汽車から乗り降りする乗客がみられます。演出が細かい!
でもまだウォールラン(壁走り)とレールスライド(ガードレールなどの上を片輪走行する)が難しい。
走行中Rを押し続けると火花が散るのでその状態でボタンを離すとジャンプします。そのときうまくレールに乗ったり壁につけるのですが、なかなかできない。
Joy-conをどこもさわらないで手を離した状態なのにゲーム上で左に走って行ってしまう現象がありました。調べてみると「ハンドルアシスト」「オートアクセル」「ジャイロ」の機能がONになっている可能性があるとのこと。
【マリオカート ワールド】レース中に、カートが勝手に動いてしまうことがあります。なぜでしょうか?- 任天堂よくある質問


そういえばSwitch2のパッケージ版のなかにはゲームが収録されているのではなく、キーカード(または解除コード)が入っているものがあるのだそう。
つまりゲーム自体はニンテンドーeショップでダウンロードし、キーカードを差し込むことでプレイできる、という感じなのでしょうか。
それだと通信回線必須になりますが、、任天堂が出すゲームはちゃんとパッケージにデータが入ってるようでマリカワ(マリワ?)もすぐ遊べるようです。
一説ではゲーム容量のボリュームが大きすぎてパッケージに入りきらないから、また中古販売に対しての措置ではないかといわれています。
Switch2のスクリーンショットをスマホに送る
画面写真や動画を撮る/管理する – 任天堂
※編集やスマホ・パソコンに保存する方法などの解説
Switch2の左のコントローラーにある■の中にうっすら〇があるキャプチャーボタン、これを押すと画面を撮影することができます。長押しで直前30秒の動画が撮れます。
これをスマホに送るには、ニンテンドーアカウントに連携したユーザーを選択し、送りたい画像・動画をアップロードするのですが、その前に
スマホに「Nintendo Switch App」アプリをインストールし、Switch2で選択したアカウントと同じアカウントでログインしておきます。
選択した画像・動画をアップロードすると、任天堂のサーバーに一時的に保存(30日間)されるので、「Nintendo Switch App」を使ってスマホに保存することができます。

さいごに
メーカーはゲーム機本体をころころ変えすぎじゃないですか?安くもないのにそんなにぽんぽん買い換えられない!と言っていたのに、まんまとSwitch2を予約してしまいました。
Switch2本体とダウンロード版とはいえマリカーとセットになっているものは、バラバラで買うより5000円ほど安く買えます。
SDカードとセットになっているものも現時点ではめちゃくちゃ格安なのです。でも予約前は「SDカード高っ!Amazonで安く買えそう」と考え、マリカーとのセットのみのほうを予約しました。
あとから通販サイトを見てみると、そもそもEXカード自体がほとんど見当たらない。あっても売り切れ、、まあ本体にもストレージがあり、Switchの3倍となる256GBも搭載されているみたいだから無理くり買わなくてもいいや、と思っていました。
また海外勢が、日本と海外では値段が違う!海外版は高い!!と怒っていたそうですが、ここ何年も日本は円安で海外からのモノはなんでもかんでも高いんですけどね、、iPhone 16eなんて円安でなかったら一番安いので7万円台だったんじゃないんですか?10万近くしたんですけど。円安でなかったら同じくらいの価値ですやん。
任天堂は基本子供のおもちゃを売りたいんでしょう。せいいっぱい抑えた価格、という感じです。あまり安すぎると性能を落とさなくてはならないから。
任天堂関連の記事はこちら、
【マリオワンダー】タッチの差でクリアできないステージは市販のコントローラーを使わない
コメント