『レジゴー』イオンのハイテクセルフレジ、バーコードを読み取りながらお買い物!

『レジゴー』イオンのハイテクセルフレジ、バーコードを読み取りながらお買い物!

ここでは、レジゴーってなに?という人向けに、イオンのハイテクセルフレジ『レジゴー』をご紹介いたします。

食品売り場に設置されたスマホか、または自分のスマホにアプリをインストールして、商品のバーコードをスキャンしながら買い物をします。レジでは会計をするだけ!

イオンのハイテクセルフレジ『レジゴー』の大量のスマホ

「一体これはなんだ!?」イオンの食品売り場に設置された大量のスマホに衝撃!

※レジを通過するときには商品のスキャンがすでに終わっているので、会計だけを専用レジにておこないます。


『レジゴー』とは、大手スーパー・イオンの食料品売り場で、もはや通常の買い物スタイルとなっている決済方法。

スマホで商品のバーコードを読み取ってカゴへ入れていき、買い物が終わったら専用レジで会計だけする。

レジでの大行列に並ぶ必要がなく(そもそも行列にならない)、スムーズに支払いをして帰れるのだそう。

『レジゴー』公式


【公式】レジゴーの使い方 – YouTube

出典:YouTube

店舗のスマホか自分のスマホでバーコードを読み取りながら買い物

店のスマホを使いたい人、または自分のスマホにアプリを入れたくない人は店に設置のスマホを使います。

店のスマホを使いたくない人は、自分のスマホにアプリをインストールしてバーコードをスキャンします。

アプリダウンロード&アプリ利用のよくある質問より、

Q. 会員登録は必要ですか?
A. 会員登録は必要ありません。レンタル端末の場合は店頭にて手に取ってすぐにご利用いただけます。ダウンロードアプリの場合はダウンロード後にすぐにアプリをご利用いただくことが可能です。


Q. 会計はどのレジでできますか?
A. 各店舗の「レジゴー専用レジ」エリアでお会計可能です。また有人のレジでも「レジゴー対応レジ」の看板が掲げてあるレジであればお会計が可能です。

Q. お支払い完了後はどうすればいいですか?
A. レジゴー専用レジでは、お会計完了後にお会計済みチェック用の二次元バーコードが画面上に表示されます。レジエリア後方のレジゴーゲートにて、お会計チェック画面に二次元バーコードをかざしてお会計チェック完了となります。有人のレジゴー対応レジではお会計完了後、そのままご退店いただけます。

引用:レジゴーよくあるご質問

店舗によっては食料品以外でも利用できるところがあるのだそう。

レジゴーのクチコミ

・レジゴーのメリットは、カゴに入れながら総額チェックできるところ
・客に店員の仕事させるならその分安くしろ
  →なってるから価格据え置き、本来なら値上げ
されてる
・万引きの温床だろこれは
・高齢者はミスって何回も読み取って多額請求されそう
・子供が勝手にカゴに入れそう
・商品を戻したときスキャン取り消しを忘れそう
・子供はこういうの大好き
・まとめてスキャンするセルフレジはカゴ2つパンパンに詰めた人とか、子供のおもちゃにしてる人がいるから有人より遅かったりする
・レジゴーは会計のみだからホント早い
・でも結局最速はバーコード読み取りを店員がやって、支払いは客にやらせること
・カゴに入れた段階で自動的に計算したら便利なのに

引用(抜粋):2ちゃんねる

こういった無人レジはイオンだけではなく、

📌大手スーパー・ライフ「ピピットセルフ」レジゴーと同じ仕組みのセルフレジが導入されています。

📌またお菓子業界ではシャトレーゼ西麻布店が3月に「無人決済システム」の24時間営業の店舗をオープンしました。

シャトレーゼではもはやバーコードスキャンすらなく、店内に設置された複数のカメラなどから買った商品をリアルタイムで認識し、決済端末で支払いをするだけで買い物が完了します。

📌そしてアメリカで増えてきた大手通販会社Amazon「Amazon Go」では、商品を持っていくだけで会計が清算される、レジなし・キャッシュレスコンビニが登場。弁当や飲み物、お菓子類といった軽食コーナーのみが独立したような店舗なのだそう。

さいごに

スーパーの食品売り場のセルフレジや、無印良品のセルフレジは使ったことがありますがすごく便利ですよね!

コンビニやユニクロのセルフレジはまだ使ったことがないので一度使ってみたいです。

このレジゴーはすごく興味がありますね!まだ見たことがありません。使ってみたい!

でも正直スキャンは店員さんにやってもらい、支払いはセルフレジというのが一番安心できるかも。それとスーパーではフォーク並びを徹底してほしい。


便利アプリの記事はこちら
めっちゃ便利な『特務機関NERV防災』アプリってしってる?【エヴァ】

「エキサイト翻訳」がサービス終了【おすすめ翻訳アプリ3選】


ads 楽天カードに「YOSHIKIデザイン」が登場!

タイトルとURLをコピーしました