
ここでは、絵文字が合体ってどういうこと?という人向けに、Googleの「Emoji Kitchen」をご紹介いたします。
Googleが提供する「2つの絵文字を合体させて新しい絵文字がつくれる機能」で、Google検索からもできるようになりました。これはおもしろい!いろいろ合体してみました。
Emoji Kitchenとは絵文字を合成する機能
Googleが提供する「Emoji Kitchen」とは、2つの絵文字を合体させて新しい絵文字を生み出せる機能です。
もともと「Gboard」というAndroidのキーボードアプリの機能のひとつでしたが、2023年9月から「Google検索」からも利用できるようになりました。
Express yourself with over 14,000 Emoji Kitchen stickers on Android – YouTube

Emoji Kitchenを始めよう
Google検索で「emoji kitchen」と検索するだけ!
「始める」をクリックすると絵文字を合成することができます。

パソコンとスマホから利用でき、SNSでは「無限にやってしまう」「楽しすぎる」とトレンド入りするほど話題になっていたようです。
いろいろ合体させてみた!
絵文字の下にあるサイコロのマークをクリックするとランダムに絵文字が選択されます。

顔+絵文字で、ほぼその顔の表情がつきます。

木と鳥の絵文字を組み合わせるとこんな感じになります。

合成させた絵文字をクリックすると「コピー」できます。ペイントに貼ったら背景が黒の画像扱いになります、、

魔法の杖っぽいのが顔になるようです。

ケーキが豪華になった!

パンとウサギだともぐもぐパンを食べるウサギになるのですが、

ネコを組み合わせるとネコパンになります。なぜ

「目玉+絵文字」でほぼみんなひとつ目小僧になってしまいます。

そして「穴」を組み合わせるとだいたいみんな穴に入るんですよねw


同じ絵文字同士でも組み合わせられ、そうなるのか…!?となります。


大谷翔平選手はアメリカでユニコーンと呼ばれているようですが、お皿と合体させると、、えっ食べちゃったの!?

SNSで大喜利
X(Twitter)では大喜利状態の投稿がされていましたw
#Emoji Kitchen
— フミフミー (@fumifumi2614) October 12, 2023
え、進化有りなん? pic.twitter.com/KzuzR18pmW
#emojikitchen pic.twitter.com/7OU7cAySWk
— 絵文字キッチンbot (@emojikitchenbot) October 9, 2023
Sigh, soccer ball 😮💨 ⚽ pic.twitter.com/mIQ9WnJPXr
— Emoji Kitchen (@emojikitchen) October 11, 2023
#emojikitchen
— グミモライ(キャリチャン) (@mnm_aquarium) October 11, 2023
←この亀飼っていい?
ゴミ捨て場にエサを求めて来た野良の亀→ pic.twitter.com/8GCUreCE0X
emojikitchen🍳 pic.twitter.com/siCfKlTFrZ
— QUonerTHC🤣🍄💃 (@quone_spla) October 12, 2023
某大型掲示板でみかけたキモイ組み合わせw(閲覧注意)




Google関連の記事はこちら
『Doodle』Googleの遊べる検索ページでゲームをやってみた!
GoogleのAI『Bard』が日本語にも対応!【ライバルはChatGPT!?】
ads 楽天カードに「YOSHIKIデザイン」が登場!