世界一売れてるゲーム「マインクラフト」世界累計販売数3億本突破!

世界一売れてるゲーム「マインクラフト」世界累計販売数3億本突破!

ここでは、マインクラフトってどんなゲーム?という人向けに、世界でもっとも売れているゲームとしてギネス世界記録にもなっている「マインクラフト」をご紹介いたします。

2009年のリリースから、来年15周年を迎えるマイクラですが世界累計販売本数がなんと3億本を突破したそうです。長年世界中から愛されているマイクラの世界へいってみませんか。

マインクラフトとはブロックでできたゲーム

『Minecraft』(マインクラフト)は、マルクス・ペルソン(Notch)とMojang Studiosの社員が開発したサンドボックスビデオゲーム。

頭に浮かぶものなら何でもつくれるブロックでできたゲームで、ブロックを配置して拠点をつくりサバイバル生活を楽しんだり、探検にでかけたり、モンスターと戦ったりすることができます。 

マインクラフトは2009年にリリースされ、来年15周年を迎えます。その15周年を前にしてなんと累計販売本数が3億本を突破!

リリースから10年以上たっていても人気が衰えない、世界で最も売れているインディーゲームです。

マインクラフト公式


ゲームの世界(ワールド)のものはすべて立方体のブロックでできています。

ゲームに特定の目標はなく、無限に採取できる資材をつかって武器をつくったり、家を建てたり、動物を繁殖させたり、モンスター(モブ)と戦ったり、またオンラインで他のプレイヤーと協力したりできます。

プラットフォームはパソコン、スマホやタブレット(iOS・Android) 、Nintendo Switch、Xbox One、Play Station4など多彩で、マルチプレイが可能です。※Java版はJava版(パソコン)同士のみ、統合版(BE)はパソコン、Switch、Play Stationなどとマルチプレイが可能。

2021年4月、マインクラフトは全世界で累計2億3,800万本を販売し、もっとも売れたビデオゲームとしてギネス世界記録に認定されました。


Minecraft
Google Play で手に入れよう
Download on the App Store

「Minecraft Live 2023」のライブ配信にてアップデート情報が発表

10月16日午前2時(日本時間)から「Minecraft Live 2023」がライブ配信されました。

マインクラフト ライブ 2023:まとめ記事生配信のハイライトをまとめました – マインクラフト公式

YouTubeはこちら、
Minecraft Live 2023 – YouTube

このマインクラフトライブでは、マインクラフトのアップデート情報をはじめ、マインクラフト レジェンズのアップデートもお知らせ。

内容は、
スター・ウォーズが帰ってきた!
レゴとの新しいブロック&ブリックチャレンジは、レゴの「かぼちゃ畑」で、みなさんのお家でも楽しめます。
PLANET EARTH (プラネット アース) のDLC
モブ投票の当選者はアルマジロ!アルマジロは倒すと甲羅がドロップするのでそれを使ってクラフトすると狼(ペット)の防具がつくれます。


そのほか、
発光する「Copper Bulb(銅バルブ)」が追加。
地下に生成される新しい構造物「trial chamber(トライアル・チェンバー)」が今回のアップデートの目玉コンテンツなのだそう。
新しい敵モブとして「The Breeze(ザ・ブリーズ)」が出現
特殊なスポーンブロック「Trial Spawner(トライアル・スポーナー)」が登場。

マインクラフト公式は、来年15周年記念企画でサプライズを用意しているとのこと。楽しみですね!

「マインクラフト レジェンズ」攻城戦、籠城戦が楽しめるモード

「マインクラフト レジェンズ」とは、本家マインクラフトではなかなか味わえない「攻城戦」や「籠城戦」が楽しめるモードで、プレイヤーはクリーパー、スケルトン、ゾンビ、ゴーレムといった仲間のモブを連れて資源を集め、防衛拠点を建設し、押し寄せるピグリンを撃退していきます。

4vs4のPvPモードも搭載されていて、相手の拠点の破壊を目指します。

マインクラフト レジェンズが登場 – マインクラフト公式

YouTubeはこちら、
Minecraft Legends: Official Gameplay Trailer

無料体験版とブラウザで遊べるマインクラフト

マインクラフトの無料体験版

自分のパソコンやスマホで動作確認ができる無料体験版があります。
無料体験版は、Windows、Android、PlayStation4、PlayStation3、PlayStation Vitaでお試し可能。

MINECRAFT 無料試遊版をお試しください! – マインクラフト公式

※お試しプレイ期間はデバイスによって異なります。パソコンではゲーム内日数で5日間、約100分のお試し期間となります。

ブラウザ版マインクラフト「MINECRAFT CLASSIC」

2019年、マイクラの10周年を記念して『Minecraft Classic』をリリース!

『Minecraft Classic』はブラウザで無料プレイできるマイクラです。マイクラのリリース当時(2009年版)を再現しています。ただし、使えるブロックは32種類で、バグもそのまま再現、モンスターはいません。マルチプレイに対応していて、最大9人まで同じワールドでプレイ可能です。

『MINECRAFT CLASSIC』で過去を振り返ろう! – マインクラフト公式

上記ページの「さあ、クリックして古き良き時代に戻りましょう。」をクリックするとブラウザ版マインクラフトのサーバーに入ります。(パソコンが少し重くなる)
「Launch a new game」をクリックして、名前を入力して「Start」をクリックするとワールドに入ります。

マイクラのゲーム配信をみた

マインクラフトは「マイクラ」と呼ばれ、たくさんのYouTuberが配信しています。

実際にプレイしたことはありませんが、よゐこや狩野英孝さんのゲーム配信がおもしろかったです。

よゐこのマイクラでサバイバル生活 第1回 – YouTube

出典:Youtube

【#1】EIKO!GO!!「マインクラフト」名場面集 – YouTube

出典:Youtube

EIKO!GO!!「マインクラフト」のライブ配信はこちら


初めてマイクラをみたときは、レトロゲー?カクカクしたドット絵のグラフィックでなにがおもしろいんだろう、と思っていました。

それが世界でもっともプレイされているゲームだと知ってビックリ!ハマる人はもうめちゃくちゃハマってしまうのだそう。

いちおうストーリーというかラスボス(エンダードラゴン)を倒すとエンドロールが流れるとのことですが、基本的になにをやっても自由な世界で、自分の家をつくったり、旅にでたり、海底や地下(洞窟)に潜ったり、村を訪ねたり、農業や農家になったりします。なにかをつくるためには採掘が必要になりますが資材は無限

ただひたすら穴を掘っているだけでも楽しいという人もいます。巨大な都市をつくる人もいます。MODをつかうとグラフィックを変えることもできるようです。

マイクラは「ネット上のレゴブロック」なのだそう。なるほど、レゴだといわれれば景色や雲が立方体でもおかしくないですね!

「初代ファミコンレベルのクソ画質でも描画範囲がクソデカくてあれでも処理落ちする」といわれていました。ゲームのグラフィックは凝れば凝るほど重くなるんですね。


ゲーム関連の記事はこちら

11年ぶり横スクロール新作『マリオブラザーズワンダー』と、リメイク版『マリオRPG』

ゲームキャプチャや動画をブログに掲載するのはOK?NG?3社に問い合わせてみた


adsペット用品ならアイリスオーヤマ公式【アイリスプラザ】

タイトルとURLをコピーしました