【超便利】楽天バーチャルプリペイドカードをつくってみた【名義は自由】

【超便利】楽天バーチャルプリペイドカードをつくってみた【名義は自由】

ここでは、
『楽天バーチャルプリペイドカード』ってなに?という人
・使いかたを知りたいという人
向けに

使いかたや特徴、デメリットなどを解説いたします。

ネットショッピングをしたいけれど、クレジットカード情報を入力したくないときなど、このプリペイドカードが便利です。


ads 楽天カードに「YOSHIKIデザイン」が登場!

はじめに

ここでは『楽天バーチャルプリペイドカード』をご紹介いたします。
※楽天バーチャルプリペイドカードの利用には楽天カードが必要です。

クレジットカードといえば以前はNi○○カードを利用していました。

たしか郵便局との提携で年会費が無料だったのですが、ある日提携が終わりました。民営化したころだろうか。

それから年会費がかかるようになったので、どこか良さそうなクレジットカードを探しているときに「楽天カード」を知ったのです。

失礼ながら最初はうさんくさいなあ、と思っていました。それまで「楽天カード」なんて聞いたことがなかったからです。

しかしたまたま友人の一人が持っているというので聞いてみると、「ポイントがよく貯まり、そのポイントもいろいろなところで使える」とのことでした。


ネットで検索してみると、
「カードのデザインがダサイ」
「マウントがとれない」
(マ、マウント!?)
という意見はあるものの、おおむね評判はいいようです。

やはり年会費無料でポイントを貯めやすく、そのポイントを使いやすいからでしょう。
今ではポイント還元率などが改悪されてよく炎上していますが、、


楽天カードのめっちゃカッコイイの発見!

ads楽天カードに「YOSHIKIデザイン」が登場!

楽天バーチャルプリペイドカードとは

このプリペイドカードは、楽天カードのサービスの一つです。普通のプラスチックカードではなく、実態のないカードです。

「楽天カード」を持っていて「楽天e-NAVI」を利用できる会員であればいつでも購入できます。

インターネットショッピングなどの支払い専用のプリペイドカードで、楽天カード加盟店Mastercard加盟店で利用することができます。

3Dセキュア(本人認証サービス)に対応しています。


楽天バーチャルプリペイドカードが「910G97エラー」で購入できないときはこちら
エラーで購入できない!楽天バーチャルプリペイドカード【910G97】

特徴

💡ネット上の支払で自分のクレジットカードの代わりに使う
💡プリペイドカードなので使いすぎることがない
💡明細はプリペイドカード専用のページがある(楽天カードの明細とは別)



注意事項として
・楽天Edy・Suica等の電子マネーへのチャージはできません。
・何枚でも購入できますが、1日に購入できるのは合計10万円まで。
・プリペイドカードで買い物をしてもポイントはつきません。
プリペイドカードをつくって購入したときの支払い方法は、翌月1回払いのみで後リボ、自動リボは対象外です。
・有効期限は1年。

ポイントについて

この「プリペイドカードをつくって購入するとき」は、ポイントがつきます。

しかし、この「プリペイドカードで買い物をしたとき」はポイントはつきません。

【名義は自由】楽天バーチャルプリペイドカード【お気に入り】
出典:楽天バーチャルプリペイドカードの利用ガイド

楽天バーチャルプリペイドカードの利用ガイドはこちら

楽天バーチャルプリペイドカードの買いかたはこちら

楽天バーチャルプリペイドカードのよくある質問はこちら

買いかた

プリペイドカードは500円~30000円までのあいだで、金額を選択します。

【名義は自由】楽天バーチャルプリペイドカード【お気に入り】

プリペイドカードの名義は本名にする必要はありません。自由に設定でき、登録後に変更も可能です。

購入時の本人確認に、ワンタイムパスワードや楽天カードのセキュリティコードが必要な場合があります。

プリペイドカード購入後には「ご利用開始手続き」が必要となります。これは、購入したプリペイドカードをアクティブ化することです。

「カードの詳細・設定」からは、いつでもこのプリペイドカードの番号や有効期限を確認できます。その際は楽天カードのセキュリティコードが必要になります。

ads 楽天カードに「YOSHIKIデザイン」が登場!

使いかた

・このプリペイドカードで買い物をするときは、普通のクレジットカードと同じようにカード番号や名義、有効期限を入力します。

・プリペイドカードは有効期限が1年なので1年で使い切る必要があります。

・同じプリペイドカードで金額を買い足したり、期限を更新することはできません。

 つまりカード番号は使い捨て・使い切りとなります。

・プリペイドカードの金額を増やしたり期限をのばすには、再度購入して新しいカードに合算します。(合算は上限5万円)

・その際プリペイドカードの番号は新しいものに変わります


例えば、なにかの契約でクレジットカードの自動更新に使用したときは、期限と残高に注意しましょう。

必要ならば、新しいプリペイドカードに合算してカード情報の登録内容を変更します。

余ったときはAmazonギフト券に

有効期限がもうすぐなのに買い物の予定はなく、30円分余ってる!

そんなときは、Amazonギフト券にするという手があります。
「15円から金額指定」ができるので便利です。

楽天スーパーポイントを使って支払い金額を調整するという方法もあるようです。

プリペイドカードを買ったときも、アクティブ化したときも、使ったときもメールで通知がくるので安心です。

デメリット

困ったのが、利用先によって本当に使えるのか使えないのかわからないので、大きい金額を購入するのは躊躇します。

どこでだったか1回だけ使えないところがありました。要するに使ってみないとわからない、、

たいていのところでは使えるのですが、使う前に問い合わせてみるのも一つの手ではあります。

しかし問い合わせても明確に「使えます」という返答ではなく、「業者によっては使えない」というあやふやな答えが返ってくるだけで結局わからなかったりするので困りますね。

通販で「お支払いの利用承認が得られませんでした」で使えないことがある

-2023年5月6日追記-
GWのさなかに問題発生。💢

某通販サイトにて、楽天バーチャルプリペイドカードで支払いをしたら「お支払いの利用承認が得られませんでした」というメールがきたのです。

詳細はこちら🔽
通販でカードが使えない【お支払いの利用承認が得られませんでした】


楽天バーチャルプリペイドカードが「910G97エラー」で購入できないときはこちら🔽
エラーで購入できない!楽天バーチャルプリペイドカード【910G97】



ads 年会費永年無料の楽天カード

タイトルとURLをコピーしました