「ワールド・ネバーランド2~プルト共和国物語~」がSteamにて5月15日リリース!


ここでは、ワールドネバーランドってなに?という人向けに、ファンタジーの世界に入って自由に暮らせるリアルタイムシミュレーションゲームをご紹介いたします。

1997年からPS・DC・WinやPSPから発売され、ケータイやブラウザでのオンライン版を経て、現在ではスマホ版とSwitchで配信されている育成ゲーム。そのワールド・ネバーランドが5月15日Steamにてリリース!

あのワールド・ネバーランドが5月15日Steamに登場!

ワールド・ネバーランド2~プルト共和国物語~EXPERIENCE OF FICTION LIFE Steam


◇ワールドネバーランドとは
「ゲームや映画の物語の舞台となっているファンタジーな世界に入り込んで自由に行動できたら…」 これを実現するのがワールドネバーランド®のコンセプトです。

このゲームでは固定のストーリーはありません。プレイヤー自身が自由にひとりの住人としてのストーリーを紡いでいくことができるように「自分の意思で行動する住民たちが住む仮想の国」を作り上げました。


国土があり、自然があり、建物があり、社会組織があり、そして人々が生活している。そこでは、朝から夜までの1日があり、春夏秋冬の1年があり、年中行事や季節の祭りがが行われ、住人たちは誕生から結婚して子供をつくり、老いて死ぬまでの一生を送り、その営みは何世代にも渡って続いていきます。しかもシミュレーションですので、まったく同じ国はひとつもありません。


◇プルト共和国の遊び方
この共和国での生活は、プレイヤーの自由です。どんな人生を送るかは、プレイヤーにゆだねられているのです。

◇基本は「住民になりきって」楽しむコト
プレイヤーキャラが、プルト共和国で体験するあらゆる出来事は、他の住民たちも体験します。自分が主役の時もあれば、参加者の場合もあります。また、参加するかどうかもプレイヤーの自由です。

結婚式を例にすると、自分が結婚する結婚式はもちろん、家族の結婚式、知り合いの結婚式にも参列者として参加できます。このようなイベントには、「出産」、「結婚式」、「葬儀」のような個人的なものと、「新年祭」や、各ショルグ祭などの国家行事、ショルグリーグや、各種武術大会などがあります。


◇自然豊かな海洋都市国家、プルト共和国
プルト共和国は、北西を海に望む自然豊かな海洋都市国家で、その名のとおり、サイファ評議会を中心にする共和制をしいています。いろんな人種からなる多人種国家で、人々は自然の中のさまざまなものに神が宿っていると考える多神教「ワクト教」を信仰しています。

◇プルト共和国の生活
3歳で学校に入学すると、3年間の学生期間に入ります。この期間に、さまざまな事を学習したあと、6歳で成人の儀式を迎え学校を卒業します。

成人すると3つの武術流派別の組織ショルグのいずれかに所属し共和国の一員とみなされます。また、職業別組織ウルグに入り、仕事も出来るようになります。日々訓練にはげんでショルグリーグのランクをあげ、各種大会出場をめざしたり、ウルグで仕事に精を出して高収入をめざしたりする日々が始まります。


また、恋愛、結婚も許されますので、知り合いをつくり、友人や恋人もできてきます。
結婚をして家庭を持ち、子供を作ることができます。

引用:ワールド・ネバーランド2~プルト共和国物語~EXPERIENCE OF FICTION LIFE(Steam)

開発はシリーズ展開のためにSteam参入を決めたのだそうです。多言語海外対応も視野に入れ、将来的にはシリーズの移植や新作がSteamに登場するかもしれないとのことです。

ワールド・ネバーランドとはリアルタイム育成ゲーム

1997年10月にリバーヒルソフト(現在はアルティが開発)より、第1作目「オルルド王国物語」がPSなどで発売。ファンタジーの世界の住民になり王国での人生を疑似体験できるリアルタイムシミュレーションゲームです。

プレイヤーが操作するキャラクター以外はすべてNPCですが、すべてに名前や顔グラフィックが与えられています。それらNPCと会話して友人知人や恋人をつくり、結婚し子供をもうけ、世代交代して何世代にも渡ってプレイすることができます。

ファンタジーの世界に入り込んで自由に暮らしたい、という願いを叶えたゲームなのだそうです。

althi


ワールド・ネバーランドには、オフライン版とオンライン版があり、オフライン版では公式サイトの掲示板で交流し、パスワードなどを使って自分のキャラを他人のゲーム内に移住させたり、対戦させたりできたようですが、現在もあるのかは不明です(掲示板は見当たりません)。

オンライン版はプレイヤーがゲームをしていないときにも時間が進むので、自分のキャラクター(APCとなる)もNPCも生活をし続けます。重要なアイテムを捨ててしまったりするのでカンタンな指示を出しておく必要があります。


オフライン版
1997年に「オルルド王国物語」がPS・DC・Winで発売されたのち、1999年に「ワールド・ネバーランド2~プルト共和国物語~」が発売。2000年に動物育成ゲームとして「ワーネバ・アイランド」が発売。その後既存のワールド・ネバーランドがパック販売されたりし、2010年にPSP版「ナルル王国物語」、2012年にPSP版「ククリア王国物語」が発売。2015年にスマホ版(2018年にSwitch版)「エルネア王国の日々」が配信開始。

オンライン版
2000年に「バース連邦物語」がi-modeで、2002年に「アシツガハラ国物語」がJ-sky・EZWebで、2004年に「ゼーン大陸物語」がWinで、2006年に「開拓生活、コルネア王国物語」がS!アプリ・iアプリでサービス開始。※いずれもサービス終了していると思われます。

ワールド・ネバーランドシリーズの中の、「プルト共和国物語」がEXPERIENCE OF FICTION LIFEとなってSteamに登場するのでしょうか。

スマホ版ワールドネバーランド

エルネア王国の日々公式サイト
・スマホ版の最新情報はこちら


ワールドネバーランド エルネア王国の日々
基本プレイ無料アイテム課金
Google Play で手に入れよう
Download on the App Store

ワールド・ネバーランド エルネア王国の日々 for Switch(音が出ます) – ワールド・ネバーランド公式
箱庭王国生活ゲーム「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」スマホ版プレビュー – YouTube
ワールドネバーランド エルネア王国 広報局 公式X(旧Twitter)

昔にプレイしたことがある

第1作目の「オルルド共和国」をプレイした覚えがあります。自分が動かすひとりのキャラ以外はすべてNPCで、時間とともにキャラも老い亡くなります。自分のキャラが亡くなった場合、イチからキャラをつくって生活するのだったかな。

でも結婚し子供をもうけた場合は、その子供に世代交代してプレイし続けることができるのです。そうして何世代にも渡ってオルルド共和国の中で生きていくことができました。(世代交代をしない場合は子供もNPCとして生きていきます)

NPCに話しかけて友人知人や恋人をつくったり、農業を極めたり、武闘を極めたり自由に生活することができます。条件次第では王様になることもできます。

ブラウザ上でプレイできた「ゼーン大陸物語」も遊んだことがあります。懐かしさにしばらくプレイしていたけれど、そのうち飽きてやめてしまいましたがw Steam版楽しみです。NPCにAIが使われるとおもしろそうなのになあ。


ads【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!


ゲーム関連の記事はこちら
【マリオワンダー】タッチの差でクリアできないステージは市販のコントローラーを使わない

『パルワールド』ついに日本でもPS5版が発売!【訴訟中でも】


タイトルとURLをコピーしました