【Wi-Fi】Windowsのネットワーク接続「モバイルホットスポット」がつながらない

【Wi-Fi】Windowsのネットワーク接続「モバイルホットスポット」がつながらない

ここでは、モバイルホットスポットがオンにならないという人向けに、解決法のひとつを解説いたします。

Windows10のパソコンにWi-FiのUSBアダプターを取りつけて親機にし、ネットワーク接続にあるモバイルホットスポットを利用してスマホなどでWi-Fiが使えるようにしていました。しかしある日モバイルホットスポットがフリーズするようになったのです。

最終的にデバイスマネージャーからWi-Fiアダプターのデバイスをアンインストールをすることで解決しました。

※デバイスによっては故障の原因になるのでむやみにアンインストールしないでください。

ネットワーク接続にあるモバイルホットスポットがエラーになる前兆

これは去年の春の体験で、前兆はありました。

Windows10のパソコンにWi-FiのUSBアダプターを取りつけて親機にし、「モバイルホットスポット」を利用して、スマホなどでWi-Fiが使えるようにしていたのですが、いつのまにか切断するようになったのです。

Wi-FiのUSBアダプターとはこういったもの。

接触悪いのかなーくらいにしか思っていませんでしたが、Wi-FiのUSBアダプターを刺しなおしてもつながらない。

そのうちモバイルホットスポットをクリックするだけでネットワーク接続のウインドウがフリーズするようになりました。

※モバイルホットスポットはスタートメニュー右クリック>ネットワーク接続か、設定>ネットワークとインターネットにあります。

パソコンを再起動してもダメ。USBアダプターが壊れたのかと思って新しいのを買ってつけてみましたがそれでもフリーズ。

デバイスマネージャーでWi-Fiアダプターのデバイスをアンインストールする方法で解決

ネットで調べていろいろ試してみましたが、最終的に解決したのが以下の方法でした。

・デバイスマネージャーのメニュー「表示」の「非表示のデバイスの表示」で表示される、「Wi-FiのUSBアダプター」や「Microsoft Wi-Fi Direct Virtual Adapter」をアンインストール

パソコンを再起動

それからUSBアダプターを取りつけるとデバイスが自動的に再インストールされ、「Wi-FiのUSBアダプター」や「Microsoft Wi-Fi Direct Virtual Adapter」などがデバイスマネージャーに表示

「モバイルホットスポット」をクリックしてもフリーズしなくなり、Wi-Fiをオンにできるようになる

※デバイスマネージャーは、スタートボタンを右クリックするか、設定>システム>詳細情報から表示できます。
※デバイスのアンインストールは、パソコンが起動しなくなる・インターネットにつながらなくなるなど、パソコンが壊れる原因になることがあるのでよくわからない人はアンインストールしないでください。


Windows10 の「Microsoft Wi-Fi Direct Virtual Adapter」が、デバイスマネージャーの「非表示のデバイスの表示」で表示しないとみえない、ということを知らなかったのでだいぶ時間がかかりました。

非表示のデバイスは普通の状態ではみえなくて、表示>非表示のデバイスの表示をクリックすると隠れていたデバイスがでてきます。

一番上の隠れていない「Intel(R)~」というデバイスはよくわかりませんが、ルーターからパソコンがインターネット接続できるようにしているデバイスだと思われます。※これは触らない。

その下の隠れていた非表示のデバイスがWi-Fiのものなので、これらをすべてアンインストールしました。※「Microsoft~」「Realtek~」の3つ。

そしてパソコンを再起動すると自動的にデバイスがインストールされます。

ネットワーク接続もヘンだった

エラー中、たまたま別のパソコンのネットワーク接続をみる機会があったのです。

そういえばうちのパソコンには「Microsoft Wi-Fi Direct Virtual Adapter」がネットワーク接続にでてこないな(これをアンインストールしたいのに)なんかおかしい…と気づいたのです。


コントロールパネル>ネットワークとインターネット>ネットワークと共有センター>アダプターの設定の変更でみられるネットワーク接続の表示。

エラー中ここには、「イーサネット」とバッテン印がついた「Wi-Fi」だけがありました。

Wi-Fiの修復後ここに、「ローカルエリア接続」が表示されるようになりました。エラー中は、ずっとこれがでてこなかった。

モバイルホットスポットをオフにすると「ローカルエリア接続」は消え、Wi-Fi USBアダプターを取り外すと「Wi-Fi」も消えます。

つまり、アダプターを取りつけると「Wi-Fi」が表示され、モバイルホットスポットをオンにすると「ローカルエリア接続」が表示されるということ。

さいごに

ざっと調べて、やってみたけどダメだったことは、
・なにも触らずパソコンの再起動
・Wi-Fiデバイスのドライバーの更新
などでした。

でもなぜエラーになったんだろう、、

Wi-FiのUSBアダプターは、Wi-Fiを使うときだけ取りつけて、使い終わったら外しているのですが、これがダメ?

それともアダプター直刺しではなくて、USBコードを使ってるのがダメ?直刺しだとアダプターがアチアチになったりしませんか?

原因がわかれば防げるのですがね。まあこの件以来Wi-Fiがおかしくなったことはありません。


それにしてもWindows10/11は、付属のCDを使わなくてもアダプターを取りつけるだけで認識されて便利ですよね。

そしてモバイルホットスポットは本当に便利!アダプターを刺してモバイルホットスポットをオンにするだけでWi-Fiの電波を飛ばせる。

Windows7のころはCDからアプリをインストールしてそれの操作パネルから設定したりしていましたから。



パソコン関連の記事はこちら
Windowsが起動しない!コマンドプロンプトでファイルをUSBに取りだしてみた

Windowsが起動しなくなったのでハードディスク(HDD)を交換してみた!


コメント

タイトルとURLをコピーしました