ここでは、家具転倒防止のツッパリ棒ってなに?という人向けに、地震の際に家具が転倒するのを防ぐ伸縮棒をご紹介いたします。
家具と天井のあいだにツッパリ棒を設置します。実際に購入して取り付けてみました!
ツッパリ棒を取り付けてみた!
1箱に2本入っています。
工具不要で女性でもカンタンに組み立て・取り付けできます。
家具の手前ではなく後ろ側(壁側)に設置することで、地震が起きたとき、より強い効果を発揮するのだそうです。
家具と天井のあいだに伸ばして固定しますが、人間のチカラではスキマができたり、突っ張らせるのに限界があります。
この伸縮棒は伸ばして固定した後、ぐるぐるして締めることができるので、家具を傷つけることなく、がっちり固定できます。※必ず奥側、左右に設置すること。
ベストセラー1位だったこの伸縮棒の商品説明欄には、東北大震災に耐え、ロッカーの転倒を防いだという写真が紹介されています。
高さを選択できますが、一部売り切れとなっているようです。2024年1月15日時点
手回しラジオ付きライトは電池いらず
少し前に日本各地で相次いで地震があったときに、防災グッズなどを見直していました。
阪神大震災では、「冷蔵庫が玄関まで動いていた」「タンスがバク転した」「タンスの下敷きになった」「食器棚が倒れて食器が全滅」といった恐ろしい体験談がありました。
そういったものを参考に、家具の転倒防止にツッパリ棒を設置してみようと思ったのです。天井が弱いと大地震に耐えられるか不安ではありますが、できることはやっておくようにします。
高い位置に設置するので、イスに乗って取り付けましたが、取り付け時は足を踏み外さないよう気を付けてください。
また、近所のショッピングモールの催事場で、1000円ほどで売っていた「手回しラジオ付きライト」も防災グッズとしてなかなか良い買い物だったと喜んでいます。
電池いらずなところがベンリです!通販では似た商品で、モバイルバッテリーとして使えるものもありました。
災害はきてほしくないけれど、もしものときのために準備しておくと安心です。
防災関連の記事はこちら
めっちゃ便利な『特務機関NERV防災』アプリってしってる?【エヴァ】
災害に備えよう!首相官邸HP-防災の手引きや国土交通省-防災マップ