Amazonプライム値上げ しかしアメリカの年会費は日本の3倍

Amazonプライム値上げ しかしアメリカの年会費は日本の3倍

ここでは、「Amazonプライム」の値上げはいくら?いつから?という人向けに、Amazonジャパンが発表したAmazonプライムの値上げのニュースをお伝えいたします。

既存会員は9月24日から、新規会員は8月24日から適用となり、料金は年会費が1000円アップの5900円に、月会費は100円アップの600円になるとのことです。また、学生向けプランである「Prime Student」は年会費が500円アップの2950円、月会費は50円アップの300円となるようです。

この値上げ値上げのご時世、痛い出費ですが、それでも他国と比べて日本はまだまだ安いんですよね。

Amazonプライムが4年ぶりに値上げ

Amazonプライム値上げ しかしアメリカの年会費は日本の3倍
出典:Amazon

「Amazonプライム」とは大手通販サイトAmazonの有料のサービスで、配送特典を始めさまざまなサブスクが利用できるようになるサービスです。

・年会費 4900円→5900円
・月会費 500円→600円


現在会員の人は、9月24日から自動的に適用
新規会員は、8月24日から適用となります。

また学生向けの割引プラン「Prime Student」は、
・年会費 2450円→2950円
・月会費 250円→300円 の値上げとなります。

Amazonの値上げは、2019年に実地されてから4年ぶり2回目なのだそうです。

ads みんなに嬉しいAmazonプライム 30日間の無料体験を始める

値上げしてごめんやで、そのかわり2回目のプライムデーやったるで!

Amazonは、値上げしてごめんやでといわんばかりの、10月に今年2回目「プライム感謝祭」セールを行う予定です。

実は他国では去年、プライムデーが年2回あったのです。日本は対象外で年に一度のプライムデーでしたが、今年は日本でも初めて「2回開催」する運びとなりました。

この背景には、今年7月のプライムデーでは米消費者の節約志向が表れたことで予想された売り上げを下回ったことが原因といわれています。

日本のユーザー間でも、今年のプライムデーは期待外れだった、ぜんぜん安くなかったという意見がちらほらみられます。

Amazonプライムは外国の会費がめちゃくちゃ高い

月会費が100円アップ、年会費は1000円アップと地味に痛い値上げとなります。

しかし、Amazonジャパンはまだまだ安いほうなのです。
日本以外の主要国の年会費と比べてみると、

アメリカ 139ドル(約20,000円)
イギリス 95ポンド(約17,000円)
ドイツ 89.90ユーロ(約14,000円)
フランス 69.90ユーロ(約11,000円)

オーストラリア 79ドル(約11,000円)
日本 5,900円
←!!?
中国 288人民元(約5,700円)ここも!?

Amazonは、「提供する国、地域によってプログラムの内容が異なるので料金も違ってくる」といいます。

しかし日本だけがめちゃくちゃ安いのはなぜ、、?

日本にはAmazonと並ぶ巨大通販サイト「楽天市場」や「ヨドバシ・ドット・コム」、「Yahoo!ショッピング」などがあるからなのだそうです。

特に、楽天がなかったらAmazonってめちゃくちゃ高い料金になっているんじゃないの?といわれています。

こういったサービスは、ある程度シェアを掴んだ国から値上げしていく印象がありますが、日本では競合が強いせいで、ガバッと値上げできずにいるのではないかと考えられています。

この各国のプライム会費をみて某大型掲示板では、

・これだけ見ると発展途上国扱い
・日本は楽天があるから安くせざるを得ない
・月1000円値上げかと思ったけど年会費か
・一ヶ月100円にもならない値上げ


・送料無料になるのはホント助かる
・アマプラとYouTubeプレミアムは入ってて後悔したことがない
・送料だけならそんなもんかと思えるが他にもサービスが多くある


・アメリカのアマプラはデリバリーでご飯頼めたりする
・外国は物価も4倍くらい違うから
・日本は国土の狭さとか、配送のインフラが整備されてる


・プライムビデオいらんから配送料だけのプランないかな
・ヨドバシ派なんでプライムビデオだけのプランつくってくれませんかね?
・得られるサービスが過剰だから5900円でもお得

引用(抜粋編集):5ちゃんねる

という、おもしろい意見がみられました。

さいごに

ここ最近で、牛乳1リットルパックが168円→188円→208円とビックリ価格に値上げされているような、この値上げラッシュのご時世、Amazonも値上げせざるを得なくなってきたのでしょうか。

Amazonもついに、2024年からプライムビデオで「広告の導入」を発表。追加料金を支払うと広告をスキップできるようです。

対象の映画・TV番組が見放題 プライム30日間の無料体験

Amazonプライムの特典!

・配送特典 – 配送料無料、また対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料
・Prime Video会員特典対象の映画やTV番組が見放題
・Amazon Music Prime1億曲の楽曲やプレイリストを広告表示なしでシャッフル再生にて楽しめる

・Amazon PhotosAmazon Driveに写真を容量無制限で保存
・Amazonフレッシュエリア限定で生鮮食品・飲料・日用品を最短約2時間でお届け
・Try Before You Buy – 服・靴・小物の試着サービス

プライム会員限定先行タイムセールタイムセールの商品が30分早く注文できる
・Prime Reading対象のKindle本・マンガ・雑誌が読み放題
Amazon Music Unlimited月額・年額料金の割引やお得なプランが利用できる


ベビー用おむつとおしりふきの15%OFF割引の特典
Prime Gaming – Twitchと連携で毎月、Twitch.tvで無料ゲーム、ゲーム内コンテンツ、及び1件の無料チャンネル登録

家族と一緒に使い放題 – 同居のご家族を2人まで家族会員として登録できお急ぎ便やお届け日時指定便を無料に
プライム限定価格対象商品が通常の価格よりも割引された値段で買える
らくらくベビー – 登録(無料)でベビー用品が割引など

引用:Amazonプライムについて

保護犬・保護猫 支援プログラム

Amazonはこんな取り組みも🔽
保護犬・保護猫を「ほしい物リスト」から支援できます。


商品を検索するときに、URLの後ろに「&emi=AN1VRQENFRJN5」をつけて検索すると、怪しい商品が除外されます。


Amazon関連の記事はこちら
Amazon『初回のご注文は無料配送』が無料じゃない件



タイトルとURLをコピーしました